【漫画】40代のおっさんが「鬼滅の刃」を読んでみた結果…
『鬼滅の刃(きめつのやいば)』なる漫画がメチャメチャ面白いらしい──。そう小耳に挟んだのは昨年の夏あたりだっただろうか? 聞くところによると『鬼滅の刃』は週刊少年ジャンプに連載中の漫画作品で、コミックが品薄になりオークションサイトで高額取り引きされるほど爆売れしているという。
私、P.K.サンジュンは、つい先日42(しじゅうに)の誕生日を迎えた正真正銘のおっさんである。ぶっちゃけ、全く興味がなかったのだが、たまたま『鬼滅の刃』と遭遇する機会があったので、物は試しで読んでみることにした。すると……。
・新作はほぼ読まない
人それぞれだとは思うが、42にもなると新規の漫画にはなかなか手が出しづらいもの。私が毎週必ず読んでいる & コミックを購入しているのは「キングダム」くらいのもので、キングダムより前だと「ワースト」くらいまでさかのぼる。とにかく漫画そのものを読まなくなった。
View this post on Instagram
キングダーーーーム!
A post shared by P.K.サンジュン (@p.k.sanjun) on Nov 18, 2019 at 5:56pm PST
職場や友人と話す「キングダム」以外の漫画トークは、いまだに「北斗の拳」「魁!! 男塾」「ミスター味っ子」「クッキングパパ」が8割で、あとの2割が「ドラゴンボール」や「スラムダンク」など。「ワンピース」すら登場しないのだから、自分でもビックリするほど往年のタイトルをリサイクルし続けているようだ。
そう、私は過去に「ワンピース」で挫折している。周囲から「絶対に読んだ方がイイよ!」「泣けるよ!!」とゴリ押しされたワンピースですら、10巻までは読めなかった。少年漫画特有のキラキラ感が眩しすぎて、おっさんは胸焼けを起こしてしまったのだ。
そんなもんだから「鬼滅の刃が超おもしろいよ!」と聞いても、心は少しも浮つかなかった。その鬼滅の刃とやらにラオウより泣けるキャラは登場するのか? 江田島平八より強いキャラは描かれているのか? 味っ子級のワクワク感にあふれているのか? ハードルはメチャメチャ高い。
・ゴリ押しされて読んだ
だがしかし、私に「鬼滅の刃、超おもしろいよ!」と薦めてきた妻の妹(15個くらい年下)が「サンジュン、いいから読めって!」と超しつこいではないか。妻の妹は私..
コメント