海外の反応【はたらく細胞BLACK】第7話 カフェイン中毒他人事じゃないなぁ…
はたらく細胞BLACK 第7話「カフェイン、誘惑、嫉妬。」あらすじ
スポンサーリンク
「そのうち来るさ、あいつは俺達と同じ匂いがする」
赤血球(AC1677)が運んだ酸素が、偶然「活性酸素」に変化し、若い一般細胞を老化させてしまう事故が発生する。事故とは言え、一つの細胞を老化させてしまったことに負い目を感じる中、新人赤血球たちの表彰式で赤血球(AA2153)が最優秀新人賞に選ばれる。同期との間についた大きな差を痛感していたところへ、お前の気持ちはよくわかるという先輩赤血球が現れる。先輩赤血球は「元気になれる所」へと、赤血球(AC1677)を誘い出す。
1. 海外の反応
”俺に今必要なのは カフェインやアルギニンではない、必要なのは友情の力だ”
それと血小板ちゃんリーダーの”青春気取ってんじゃね!私たち大人はここで働こうとしているんだ”ぶっきらぼうなところも好きlol
2. 海外の反応
>>1
本物のカフェインとアルギニンはその道中でできた仲間だった
3. 海外の反応
Tsunderelet is cute!
4. 海外の反応
白血球さんの出番はなかったけど、赤血球同士の友情に焦点が当てられているのは良かった
はたらく細胞BLACKのような体でも、友情の力は偉大
5. 海外の反応
カフェイン依存症からしたらこのエピソードは非常に辛いものがあるなぁ
6. 海外の反応
今回はそれほど悲しいエピソードではなかったけど、コーヒー好きが多いから一番親近感が持てるエピソードだったな
7. 海外の反応
この宿主は一日にエナジードリンクを5杯も飲んでいるの?生き残ろうとする細胞たちにカオスを招きまくってるね
スポンサーリンク
8. 海外の反応
悪いがこの作品がどれだけ頑張ろうとカフェインを摂取するのは辞められない!
エナジードリンクを5杯以上?ヤバイなこいつ
9. 海外の反応
>>8
いやカフェインの過剰摂取はよくないって話だよ、メインの赤血球も言ってたけどカフェインを摂取することは別に悪いことではない
10. 海外の反応
ついにファンサービスではなく友情回が来た
11. 海外の反応
マリオとルイージ、クスすぎる
12. 海外の反応
カフェインのOST欲しい
13. 海外の反応
正直AC1677にフォーカスを当てたエピソードが来るとは思ってなかった..
コメント