飽きてない。毎日欠かさず餃子を食べるようになってから84日目が経過したのだが、なんとまだ飽きてないのだ。飽きるどころか探究心は高まる一方で、「もっと美味い餃子を食べてみたい!」という一心で生きている。
この調子だと、おそらく今後も餃子を食べ続ける生活になりそうだが、そろそろこのへんで「ベスト5」を選出してみようかと思っている。訪問店は60以上。全国津々浦々からの「お取り寄せ」もアグレッシブに攻め続けている私(羽鳥)が独断と偏見で決める餃子ベスト5は以下の通りだ!
5位「餃子の満州」
View this post on Instagram
A post shared by Go Hatori (GO羽鳥) (@mamiyak46) on
一度しか食べていないのに、心の内壁に記憶と感動がベッタリとこびりついているのが満州の餃子である。ど真ん中の餃子ながら、その印象は「あと効き」とでも言おうか。「最初はそうでもなかったのに、その存在が心の中でどんどん大きく……」とコラムに書きしたためるほどの存在だ。
4位「餃子大陸(新宿)」
View this post on Instagram
ついに念願の大陸へ。 このお店で餃子を食べるなら、絶対に「特製」をチョイスすべき。 値段そんなに変わらんのにノーマルとは全然違う! 皮を食べる餃子。そんな絶品の味でした。ここはリピだな……
#餃子羽鳥
A post shared by Go Hatori (GO羽鳥) (@mamiyak46) on
餃子屋さんというより中華屋さんで、餃子以外の料理も激ウマだが、もちろん餃子も超絶うまい。皮を食べる系の餃子だ。この店で注意すべきは「普通の焼餃子」と「特製餃子」があるということ。選ぶなら絶対に「特製」だ。価格はそう変わりないのに、味の方は天と地ほど違ったりする。
3位「亀戸餃子(錦糸町店)」
View this post on Instagram
きのう食べたギョーザ本当に美味しかったなぁ……。たぶん人生で一番ウマいギョーザだった。 #餃子羽鳥
A post shared by Go Hatori (GO羽鳥) (@mamiyak46) on
私が餃子にハマるきっかけになった罪深きお店がここ。すべてが衝撃だった。わんこそばのように焼き立てが出てくるシステムに、「からし」の付け合せに、何個でもパクパク食べられちゃう系の軽めの餃子。後日、亀戸餃子の本店(亀戸)にも行ったが、私は錦糸町店のほうが好みだなァ。
2位「天龍本店(銀座)」
View this post on Instagram
念願の銀座天龍本店に行ってきました!
#餃子羽鳥 #羽鳥のグルメ #クリィーミーゴウ
A post shared by Go Hatori (GO羽鳥) (@mamiyak46) on
噂はかねがね聞いていたが、噂以上だったのが銀座の天龍。入店前の行列も圧倒的だったし、出てきた餃子は圧倒的なジャンボサイズ、圧倒的な肉汁に、圧倒的な餡の味……と、すべてが圧倒的だった圧倒系餃子。しかし価格はそれほど圧倒的でもなかったのが好印象。これが王者の風格か。
1位「ぎょうざ専門店 正嗣(宇都宮)」
View this post on Instagram
M.S.S! M.S.S!! ついにマサシとご対面! 動画B面は、正嗣経験者でもあるジュン君が特別ゲスト
#餃子羽鳥 #羽鳥のグルメ
A post shared by Go Hatori (GO羽鳥) (@mamiyak46) on
言わずもがな。ロケットニュース内で「正嗣祭り」が起きたかと思えば、「正嗣パーティー」まで開かれるほどの大ブームを席巻した正嗣が2019年のベスト餃子だ。お取り寄せでこのレベルなら、店で食べたら感動のあまり死んじゃうのでは……と身震いするほど。いつか行ってみたい。
──以上! いつか我々(羽鳥&原田)にとっての聖地ブラジルこと宇都宮に赴いて餃子を死ぬほど食べてみたいし、浜松にも遠征したいし、噂の「ホワイト餃子」も食べてみたい。まだまだ餃子への興味は尽きそうにもない。引き続き、全国各地の餃子を食べ尽くすぞ〜っ٩( ‘ω’ )و
Report:GyO羽鳥
Photo:RocketNews24