いや~、泣いた。こんなに泣いたのは、いつぶりだろう。それほど東京ディズニーランドの新しいショー『イッツ・ベリー・ミニー!』には見る者の心を動かすとてつもない力が宿っている。
1月10日から3月19日まで東京ディズニーランドでは、ミニーマウスが主役のイベント “ベリー・ベリー・ミニー!” が開催される。これはディズニーランド初のミニーに会えるグリーティング施設のオープン(4月予定)に先駆けて行われるもので、なんと今年度限定の激レアイベントなのだ!
浦安に引っ越したほどのディズニーマニアとしては絶対に行かねばと一足先に体験してきたのだが、そこには予想だにしていなかった大きな感動が待っていた。
・ミニーちゃん色に染まったディズニーランドで胸キュン♪
今イベント期間中のディズニーランドはミニーちゃんをモチーフにしたデコレーション、グッズ、フードで溢れていて、どこを見ても漏れなくカワイイッ!!
この世のあらゆる可愛さを兼ね備えたミニーちゃんをイメージしてパークの世界観を作り変えているのだから、そりゃ可愛くならないはずがない。この超絶キュートな空間を味わえるだけでも大満足だったのだが、これで終わらないのがディズニーさん。
涙腺をことごとく崩壊させる最高の感動を用意してくれていたのだ。
・観る前は不安だった……
私を号泣させたそのショーの名こそ『イッツ・ベリー・ミニー!』。これはパークを今まで彩ってきたショーの音楽やコスチュームと共に、ミニーちゃんが歌って踊るレビューショーで、ディズニーファンにはたまらない内容となっている。
しかし観る前は正直不安だった。私がディズニーファンになったのは約7年前。『イッツ・ベリー・ミニー!』には「スーパーダンシン・マニア」や「ボンファイアーダンス」など私がファンになる前のショーの音楽や衣装も登場する。それらと共にパフォーマンスするミニーちゃんを見て、はたして本当に心から楽しめるのか。
期待と不安が入り混じるなか、会場の席でじっとショーの開演を待っていた。そしてついに幕が開いた。
・大好きだったショーにまた会えるなんて
アイコンである赤地に白の水玉模様の衣装を来たミニーちゃんがステージを駆け巡る。なんて可愛いんだ。やっぱりミニーちゃんといえば、この衣装! と思っていたら、私が大好きだったショー「ミニー・オー!ミニー」の衣装に着替えて再登場。
この時点で私の目には大粒の涙が。もう二度と生では見られないと思っていたあのコスチューム、あのダンスに再び出会えるなんて……。
懐かしい気持ちに浸っていると、リアルタイムで鑑賞していない「スーパーダンシン・マニア」や「ボンファイアーダンス」の音楽と衣装と共に、ミニーちゃんが踊り出す。リアルタイムで見てないから楽しめないんじゃないかという不安は完全に杞憂(きゆう)だった。
・たくさんの人の笑顔が目に浮かび涙腺崩壊
一度も見たこともない衣装やダンスなのに感動してしまうのだ。なぜならそこには東京ディズニーリゾートの歴史を感じさせる衣装の色使いやスタイル、メロディー、振り付けがあるから。
「この衣装を着たミニーちゃんを見て、当時の人たちは胸をキュンキュンさせていたんだろうなあ!」「この音楽を聞いて、当時の人たちは帰り道に何度も口ずさんでいたんだろうなあ!」と頭の中で当時の様子が自然と思い描かれてくる。数え切れないほど多くの人たちを笑顔にしてきたその歴史を想うと、涙が止まらなくなるのだ。
結局、ショー開始5分後から最後までずっと泣いていた。そしてショーが終わった後、目元をハンカチで拭うファンの方たちを見てまた泣いた。なんて愛にあふれた空間なんだろう。
・このショーは伝説になる
今年度限定で開催されるこの『イッツ・ベリー・ミニー!』は多くの人に語り継がれ、間違いなく伝説になる。そう断言したくなるほど このショーにはディズニーの魅力と歴史が詰まっている。
ミニーちゃんの可愛いさが目でも耳でも楽しめる『イッツ・ベリー・ミニー!』、ぜひ多くの人に体験してほしい。そしていっぱい癒されて、いっぱい笑顔になってほしい。きっとそれがミニーちゃんが一番望んでいることであり、きっとそれがあなたの世界を照らす夢と魔法の源なのだから。
Report:田代大一朗
Photos:RocketNews24.