『海外の反応』かくしごと 第8話「姫の誕生日が見てみたい!」「十丸院は相変わらずだ…w」
ストーリー 第8話「おれたちの下描き」「残念記念組」
後藤家の子犬の名前がまだ決まらない。ひとまず姫は「ゴル(仮)」とするが、いよいよ区役所で本名をつけることに。迷い続ける姫だったが、窓口係のある一言で子犬の名前を決める。笑顔で「最初から名前はついてた!」という姫に、可久士は首をかしげる。数日後、トラブルメーカーの十丸院が仕事場に飛び込んでくるなり、「週刊少年マンガジンの創刊38周年祝い」と声を張り上げるが、もっと大事な記念日を忘れていたことが発覚する。
(公式サイトから引用)
MALでの8話の評価
5 out of 5: Loved it!
58
81.69%
4 out of 5: Liked it
11
15.49%
3 out of 5: It was OK
2
2.82%
2 out of 5: Disliked it
0.00%
1 out of 5: Hated it
0.00%
Voters: 71
redditの反応 80 points
今回も良いエピソードだった。
姫はとっても思いやりがあって、父親の事をよく考えているから、漫画家であることを隠していることが余計愉快になるね。
彼女はとっても協力的で、父親にとって最もハッピーな娘だ。
姫がクラスメイトと少しずつ仲良くなるのもうれしい。
最初は貧乏と呼んでいたのに、ここまで仲良くなったのか lol
最後のシーンではパズルのピースがさらにはまったけど、私たちが求める疑問の答えには至ってない。
前回の一子先生の”良いニュースと悪いニュース”は後藤の身に関わることかな。だったら不安になる。
これからの数話で、なにが起きたのかがもっと分かるといいんだけど。
みんな、また来週。体は大事にね。
↓
redditの反応 18 points
悪いニュースは先生が結婚したこと。
良いニュースは相手が後藤であること。
redditの反応 72 points
このエピソードは重く感じた。
何が起きたのかについて少しずつヒントが与えられる方式が好き。
”祝ってもらえるうちに祝ってもらえ”
このセリフは大きな重みを感じる。
それと、姫の名前を付けたのが可久士出ないらしいことも興味深い。
それでも、姫の名前を大切に思っているというメッセージはとても温かいな。
畜生、このシ..