千葉最強の回転寿司『銚子丸』が天国すぎる! 千葉県民が「初心者は平日の昼に行け」と言う理由
突然だが、あなたは『銚子丸』という回転寿司チェーンを知っているだろうか? 私(中澤)は、名前だけはぼんやり知っているけど入ったことはない。それもそのはず、東京では結構行きにくい場所に店を構えていたりする。
実は、この店、千葉県民からすると「最強の回転寿司チェーン」なのだとか。「千葉で回転寿司と言えば銚子丸」というほど有能で有名らしい。そこで実際に行ってみることにした。
・千葉県民からの情報
そんな情報を教えてくれたのは今井貴雅という男だ。私のやっているバンド『フリサト』と『si,irene』の2つともでドラムを叩いている彼は、千葉県に約20年住んでいる大阪生まれの千葉県民。「千葉県民にオススメの回転寿司を聞いたら大体この店をすすめる」という。千葉県民『銚子丸』好きすぎだろ。
この銚子丸愛が県民の総意かどうかは定かではない。が、確かに『銚子丸』は千葉市や船橋市など都市部を中心に39店舗が展開されているようだ。そこで、魅力を聞いたところ「行けば分かる」と今井。とにかく最強らしい。
ただ、彼が言うには「初心者は平日の14時までに行った方が良い」とのこと。初心者って何だよ。
・とりあえず行ってみた
というわけで、平日のランチタイムに銚子丸に行ってみることにした。調べてみると、東京にも35店舗あるのだが、三鷹、大泉、立川などなど、都市部を外したような展開である。そこで、新宿のオフィスから最も近いと思われる経堂駅の『銚子丸』に行ってみた。
時刻は平日の12時30分頃。ベッドタウンである経堂の駅前はのんびりしたものだ。北口を出て線路沿いを豪徳寺方向に歩いていくとすぐに『銚子丸』を発見。こちらものんびりした雰囲気だ。昼時なのに時間がゆっくり流れている。まあ、経堂の平日昼間だしな。
・衝撃の展開
入店すると、直通で席を案内され、店員さんがシステムを説明してくれる。注文はタッチパネル形式で、今日は「いさき(300円)」と「まぐろ5貫セット(1160円)」がオススメなのだとか。結構高めか? と思っていたところ、店員さんから衝撃のひと言が飛び出した。
店員さん「あと、14時まであら汁が無料で、お替わりも自由になります!」
あら汁は無料でお替わり自由……?
そんなことあんの? いや、ないでしょ! いかんいかん、疲れてるのかもしれない。空耳が聞こえるなんて。あら汁が無料なわ..