日本初の「ワッフルチキン専門店」が新宿ルミネエスト8階にオープン! フライドチキン + ワッフル + メイプルシロップの罪深き味を体感せよ!!
皆さんにお尋ねしたい。「アメリカ」と聞いて真っ先に思いつく食べ物はなんだろうか? アメリカンピザ? ハンバーガー? ステーキ? とにかく量が多くて、ジャンクな料理が脳裏に浮かぶはず。そのなかにぜひとも加えて頂きたい一品がある。それは「ワッフルチキン」だ。
ワッフルの上にフライドチキンをのせてメイプルシロップをかけて食う、とても罪深い食べ物である。チキンにシロップだと? そう思う人もいるに違いないのだが、これが驚くほどウマい! そんなワッフルチキンの専門店が東京・新宿にオープンしたので早速行ってみたぞ!
・渋谷でも食べることができる
ワッフルチキンを提供するお店としてよく知られているのは、渋谷の「MOJA in the HOUSE」だ。現在(2019年12月19日)は平日は昼14時から、土日は11時からワッフルチキンの提供を行っている。その店で、私はワッフルチキンの美味しさを知ってしまった。
・新宿ルミネエスト8階
新宿・ルミネエスト8階のレストランフロアがリニューアルし、ここに日本初となるワッフルチキンの専門店「WAFFLE CHICKEN HOMIES」が誕生すると知り、オープン初日の12月19日に訪ねてみた。お店があるのは8階奥の「PARK BAZAAR」のエリア。ここは個性的な4店舗が集結している、フードコートのような場所だ。
イチゴスイーツ専門店の「STRAWBERRY PEEPS」も出店していたので、ワッフル食ったあとにパフェでも食うか。なんて思っていたのだが、その野望はモロくも打ち砕かれた。というのは、ワッフルチキンが予想を超えるデカさだったからだ……。詳しくは後ほどお伝えする。
・予想を超えるデカさ
さてメニュ-を見ると、専門店だけあって、提供されているのはワッフル料理だけ。メニュー上段がワッフルチキン、下段がデザートワッフルとなっている。
今回注文したのは、ハニーカマンベールのワッフルチキン。それにドリンクセットを付けた。販売価格は税別1400円。呼び出し用のブザーを受け取って席でしばし待つ。
ワッフルの焼き上がりまで結構待つのかと思ったら、約5分程度でブザーが鳴り出した。カウンターに取りに行くと、待っていたのは私の予想を上回る大きさのワッフルチキン。
おい、ちょっと待ってくれ。これはかなりデカいぞ。2枚のチキンだけでもそこそこ腹が満..