映像研には手を出すな! 第9話 「コメットAを目指せ!」あらすじ
文化祭での上映会は大成功に終わり、DVDの予約も多数取ることができた。しかし、ロボットアニメの権利はクライアントであるロボット研究部にあり、映像研に残された利益はごくわずかだった。金森は、学校の外に出て、自主制作物展示即売会「コメットA」に参加することを提案する。どこに行こうというのか、金森は浅草と水崎を連れて出かける。芝浜の市街地には、複雑な町並みや入り組んだ水路、地下商店街などが広がっていた。
1. 海外の反応
今週は金森氏回で最高だった
なるほど、彼女の経営センスは小学生からあったのね(このギザな笑い方も!)
2. 海外の反応
>>1
金森氏はビジネスウーマンとして生まれた
3. 海外の反応
>>2
会社乗っ取り屋となった金森氏のスピンオフが見たい;D
4. 海外の反応
Chibimori was too cute
彼女が商売上手な理由が知れて良かった!
そういえば映像研のOSTがいつリリースされるか知ってる人いる?アニメーションに比重を置いてる作品にしては、OSTの出来が凄く良い:D
5. 海外の反応
>>4
OSTが発売されたら速攻で買う!
6. 海外の反応
>>OSTが発売されたら速攻で買う!
マーケティングの天才金森氏の被害者がまた一人増える…lol
スポンサーリンク
7. 海外の反応
>>4
6月24日発売のBDBOXに付くらしいよ
8. 海外の反応
これだけは言っときたい、チビ森氏の為なら俺は死ねる
9. 海外の反応
>>8
金森氏にお金が入るよう、死亡保険に加入するの忘れんなよ
10. 海外の反応
>>9
もしかして金森君かい?
11. 海外の反応
コミケに向けて次は30分アニメ制作か!
スポンサーリンク
12. 海外の反応
金森氏、算数苦手だったのは意外
恐らく今のレベルに至るまで相当努力したんだろうなぁ
後、回想の時の3Dカメラとラスト付近の浅草氏の動きが凄かった
映像研今の所ハズレ回が1話もないね!
13. 海外の反応
宣伝の重要性を語ってくれたのが良かった
どんなに傑作に出来ても、見てもらえなければ意味がない
14. 海外の反応
今回出てきたツイッターアカウント、実際に存在するみたいだね
つぶやきが割と本物っぽい
— 映像研究同好会 (@eizoukenn) May 11, 2019
15. 海外の反応
映像研の舞台のモデルってどこなんだろう?
16. 海外の反応
音を体で表す浅草氏、何時間でも見れるわ
17. 海外の反応
>>16
それな、中の人が楽しんで演じてるのが伝わってきて良い
18. 海外の反応
What the f〇〇k、この学校特殊な部活多くない?lol
スポンサーリンク
19. 海外の反応
地元の人たちと協力してアニメ作り
こういう経験は絶対将来の糧になると思う
20. 海外の反応
今日のエピソードは「犬探してます」のポスターとかカッパの看板や絵がたくさんあったね
これ「芝浜UFO大戦」のインスピレーションになりそうな気がする
21. 海外の反応
悲しいお知らせ:後3話で終わってしまう
22. 海外の反応
>>21
映像研が終わったら俺はどうすればいいんだ…
23. 海外の反応
>>21
悲しくなるから思い出させないでよ!
スポンサーリンク
myanimelist.net/anime/39792/
9話の評価:Excellent:75.51% Great:16.33% Good:0% Mediocre:4.08% Bad:4.08%(49票)
MALの登録者数:97,217→101,739
9話までの平均スコア(3/02時点)MAL
1話:7.73点 | 2話:8.17点 | 3話:8.18点 | 4話:8.18点 | 5話:8.22点 | 6話:8.21点 | 7話:8.21点 | 8話:8.21点 |
9話:8.23点 |