【ガチ検証】100均の釣り竿で魚は釣れるのか? 魚群も見える東京湾の釣りスポットに全力アタックした結果!
100円でこんなものまで!? 私(中澤)が衝撃を受けたのは釣り竿を探していた時。なんと、大手100円ショップ「DAISO(ダイソー)」で釣り竿が売っていたのである。
普通1万円くらいするものが税抜き100円。お得すぎるだろ。しかし、これって雰囲気じゃなくガチで魚が釣れるんだろうか。そこで東京湾の釣りスポットに全力アタックしてみたぞ! アホの上司が。
・Yoshioという男
まず、私がなぜ釣り竿を探していたのかと言うと、ある日ロケットニュース24の創設者であり上司のYoshioが3万円を突き出しこう言ってきたからだ。
Yoshio「新鮮な魚が食いたいから釣り竿買ってきてくんない?」
──Yoshioはアホで知られている。小6の算数のテストで33点しか取れなかったのは以前の記事でお伝えした通り。そんなYoshioなので、「新鮮な魚を食べたい→釣るしかない」という飛躍はあえてスルーしよう。いちいち突っ込んでいると疲れるだけだ。そこで私は次のように答えた。
中澤「っていうか、ちょっと釣りするなら1万円以内の竿で十分なのでは?」
Yoshio「俺レベルになると、3万以上の釣り竿じゃないと竿の方がもたないんだよね」
──ウゼェェェエエエ! そんなに釣り竿が欲しいなら買ってきてやろうじゃないか。100均の釣り竿をな。残り2万9890円を懐に入れつつ、税抜き100円の釣り竿をYoshioに渡してみたところ……
Yoshio「DAISOって書いてるけど……」
中澤「まさかとは思いますけど、ブランド釣り竿『DAISO』をご存知ない?」
Yoshio「ブランド釣り竿……?」
中澤「普通の釣り竿と違って竹でできてるでしょ? しかも、取り外してコンパクトにできるから持ち運びも便利で大人気なんですよ! リールがついてないのは限定版です。本来なら100万円ですが97%オフで3万円でした」
Yoshio「スゲェ!」
アホで良かった。
……と思ったのもつかの間。自信をつけたYoshioは編集部を飛び出して行ってしまった。リールすらついていない100均の釣り竿を肩に。心配なので後を追いかけ様子を見ることにした。
・本気のYoshio
Yoshioがやって来たのは、豊洲にある「豊洲ぐるり公園」。公園の奥には東京湾が開けておりロケーション抜群だ。
そんな東京湾沿いの遊歩道に..