【谷根千】谷中・根津・千駄木エリアの「テイクアウト飯」12選 / その2
東京都をはじめとする7都府県に緊急事態宣言が発令され、およそ3週間が過ぎた。NHKによると、政府は対象地域を全国としたまま1カ月程度延長する方向で調整を進めているとのこと。致し方ないこととはいえ、各方面の経済的ダメージは計り知れないだろう。
そんな状況下でも営業を続ける飲食店を、私、P.K.サンジュンは応援している。具体的には「ご飯はなるべく地元のテイクアウトを利用する」と決めた。今回は前回に引き続き、私が住む東京都台東区の通称 “谷根千エリア” の「テイクアウト飯」を12ご紹介したい。
・厳しい飲食業界
ここ数週間、最低でも1日1度のテイクアウト飯を利用して感じたことは「どの店も本当に大変そう」ということ。注文したご飯を取りに店に行っても、店内にお客さんがいることはほとんどなく、リアルに閑古鳥が鳴いている。
また、営業を自粛している店もかなり多く、近所のテイクアウトは8割方利用し尽くした感も否めない。それでもこの状況が続く以上、私は雀の涙程度ではあるが、テイクアウト飯を利用し続けたいと思う。飲食店のみなさん、頑張ってください。
さて、今回ご紹介するのも、谷中・根津・千駄木、通称 “谷根千(やねせん)” と呼ばれるエリアのテイクアウト飯である。ただし、もしかしたらその後、営業を自粛している店舗が無いとも限らないことをあらかじめ記述しておく。
・Ryuのロールキャベツ(1300円)
団子坂交差点すぐそばのレストラン「Ryu」もテイクアウト実施中。ロールキャベツ以外にも、各種ハンバーグや揚げ物類、スパゲティも持ち帰り可能。少々時間がかかるので、電話注文がベターかも。
団子坂交差点から三崎坂にちょっと入ったRyuのロールキャベツ(1300円)。ハンバーグも安定のウマさ。#テイクアウト飯#谷中#千駄木#谷根千#地元で金を使う pic.twitter.com/dTiezaJk5z
— P.K.サンジュン@ロケットニュース24 (@sanjun27) April 18, 2020
店名 Ryu(リュウ)
住所 東京都文京区千駄木3-37-17
電話番号 03-3824-1288
・呉宮のキンパ(850円)
団子坂交差点、ミスド3Fの呉宮。キンパやプルコギ弁当の他、チゲ類も持ち帰り可能。少々時間がかかるので、事前の予約を推奨。
団子坂交差点、ミスド3F「呉宮」..