ストーリー 第23話「ニューワールド」
凛子から和人へ、アリスが失踪したと連絡が入る。焦る和人はラース六本木支部へと向かおうとするが、家を出ようとした矢先に玄関のインターホンが鳴る。慌ててドアを開けると、ひとつの大きな段ボールをもった配達員。段ボールの送り状には「海洋資源探査研究機構」と明朝体でタイプされ、宛先欄には和人の住所と氏名がぎこちない筆跡で記されていた。
(公式サイトから引用)
MALでの23話の評価
5 out of 5: Loved it! | 168 | 56.76% |
4 out of 5: Liked it | 47 | 15.88% |
3 out of 5: It was OK | 39 | 13.18% |
2 out of 5: Disliked it | 24 | 8.11% |
1 out of 5: Hated it | 18 | 6.08% |
Voters: 296
redditの反応 305 points
ワオ、この2年は飛ぶように過ぎていった。
2018年の10月に第一話が公開されて、めちゃくちゃ興奮したのをまだ覚えているのに。
↓
redditの反応 139 points
アリシゼーション編は間違いなくシリーズでお気に入りのパートになった。
redditの反応
俺はまだSHINNYYY SWORD MY DIAMONDを昨日の事のように覚えている。
redditの反応 260 points
キリトの父:私たちはこの子がこの世界でも英雄であることを知っているよ。なあ、黒の剣士?
親父のからかい力は強すぎる。
redditの反応
アニメに出てきたIPアドレスは本物で、とあるスクリーンショットがあるページに繋がる。
サイトにうまく繋げられなかった人のために、スクリーンショットをここにおいて置く。
redditの反応 29 points
件のIPは52.68.96.58だな。だけど今はちょっとばかり回線が集中しすぎているみたいだ。
redditの反応 367 points
キリト:母さん、家に嫁を呼んでもいいかな? アリスを指さす
ママ:嫁ならもう家にいるでしょ!直葉を指さす
↓
redditの反応 98 points
アリスがキリトパパをお父様と読んだときの、スグハのうめきが聞こえたな?
↓
redditの反応 47 points
俺はアリスが家族に加わっても構わないよ。
彼女のこれまでの困難を思えば、愛する家族を得てもいいはずだ。
redditの反応 30 points
シノンがチャットルームに入室しました。
redditの反応 180 points
シーズンフィナーレを宇宙船で終える…。
俺はSAOを見ていたのではなかったのか…
↓
redditの反応 75 points
Space Art Onlineをお楽しみに!
redditの反応
俺達の知っている女の子二人がスペースジェットのパイロット。
どうやって200年も生きたんだ?この話の続きも必要。
↓
redditの反応 93 points
違う名前だったから、あの二人は子孫なんだと予想できる。
↓
redditの反応 38 points
確かに、叫ぶの忙しくて初めて見た時は名前にまで気づかなかった。
redditの反応 93 points
どういう理由で子孫がユージオの事まで知っているんだ。
↓
redditの反応 76 points
キリトとアスナが200年間統治したのなら、二人はユージオを一種の英雄の様に祭ったんじゃないかな。
ロニエとティーゼはもちろんユージオと彼のしてくれたことを知っているし。
きっと彼の話を家族の間でも語り継いだんだろう。
↓
redditの反応 82 points
Ugh ママ…、おばあちゃんの初恋の話はもう分かったから…。
redditの反応 174 points
Ah これでアリシゼーションも終わりか。なんだかちょっとビタースイートな気分だ lol
だけど、SAOプログレッシブのアニメ化が発表された!
redditの反応 318 points
アリスが裸で箱の中に入っていたことへの明確な理由はない。
キリトを思ってやったことなんだと思う。
しかし、あの荷物が届いた時に家に直葉しかいなかったときの事を想像してみてくれ。
↓
redditの反応 195 points
だからアリスに手を出してはいけない。
彼女はSAOの中で最も大胆な行動をとる女の子だ
6ヵ月キリトを抱き枕にしていたことを思い出してくれ。…彼女はやらしい。
redditの反応
楽しかったな。みんな。
全てが再び戻ってくる形で終わって嬉しい。
キリト、アリス、ユージオで始まり、再びみんなが揃って終わった。
そしてプログレッシブアニメハイプ!
↓
redditの反応
セルカとの再会がなかったことだけがちょっと残念。
redditの反応
ホーリーシット、waifus通販が現実に。
SAOの日本はマジで最先端文明だ。
同人アーティストたちよ、何をすればいいか分かってるな( ͡° ͜ʖ ͡°)
redditの反応
アマゾンでアリスが見つからない。誰か助けてくれ。
redditの反応 42 points
アリシゼーション編がSAOで圧倒的にベスト。
何故なら最初から最後まで波乱万丈な旅だったから。
Underworld in SPAAAAAAAACEEEEEもあったし、最後にユージオも見れたし。
プログレッシブで会おうぜ。みんな。
スポンサーリンク
redditの反応 10 points
今日のエピソードのアリスは信じられないくらいキュートだった。
そして、アスナも誘っていい?と聞かれた時の眉毛がグレート。
redditの反応
父親にオンラインでのユーザネームを呼ばれたときの、あの気持ち。
↓
redditの反応
“I see you are winning, son.”
勝ってるみたいだな。息子よ。
redditの反応
オーマイゴッド、俺達をこんな状態にしてお預けするつもりか。
↓
redditの反応
Kirito will return…
MALの反応
そうだ。アリスにはキリトの安らげる肩が必要だったんだ。彼女はたくさんの事を乗り越えてきたんだから…。
キリトが意識を取り戻してからこっち、再び二人の再会を見れて嬉しかった。
今回、再びアリスは決意を新たにしたね。
キリトが戦ったモンスターのデザインにはオーバーロードの雰囲気を感じた。
シーズンのフィナーレにユージオがしっかり出てくれて嬉しい。
MALの反応
時が過ぎるのは本当に早いな。
このアニメ化には弱点もあったけど(特に悪役の扱い)、全体としては面白かったエピソードもグレートだった。
楽しい時間だったよ。
MALの反応
アリシゼーションは完璧とは程遠いけど、ほとんどのパートではとても楽しんで見れた。
特にウォーオブアンダーワールドの章ではシリーズお気に入りの瞬間が沢山あったよ。
MALの反応
アリシゼーションの旅もこれで終わりか。いつものように長い旅だった。
時にとても退屈なパート(物語上必要だけど)もあったけど、それを埋め合わせるに十分なほど素晴らしいシーンもあった。
アリシゼーションの一番はやっぱりアリス。
彼女のキャラクターが大好きだし、素晴らしい嫁でもある。
早くに死んでしまったからユージオの出番は思ったよりずっと少なかった。インパクトのあるキャラクターではあったけど。
べストワイフはシェータだけどね。彼女が本当に好き。
SAOプログレッシブも発表されたし、本当に楽しみだ。
MALの反応
アリスがハーレムレースに名乗りを上げたか。彼女は既にアスナが勝者であることを知らないんじゃないかな。知ったらどう反応するのか興味ある。自分をキリトの家に送りつけるのはとても大胆。
次はサイファイ世界なのかな?見せ方によっては面白くなりそう。
いずれにせよ、アリシゼーション4クールもこれで終わりか。私にとって、この章はアップダウンが多かった。
前半のクイネラ編は余裕でベストのSAO.後半の戦争編は疑念を抑えるのにちょっと苦労した。
後半戦での私にとっての問題は…、なんというか、友情パワーのshounenスタイルと灰色のダークファンタジーを頻繁に行ったり来たりするところ。
スタイルとしては両方とも好きだけど、行ったり来たりは一貫性に欠けているように感じてしまう。
情報技術の専門用語が飛び交うリアルワールドの情報も、没入感を高めるよりも気が散ってしまうことの方が多かった。
だから私にとっては、不満もあったけど前半の方がずっと一貫性があって、より説得力があるように感じたかな。
ショーは楽しかったし、アリスは一番のお気に入りキャラクター。
アリシゼーション全体としては、プロダクションもディレクションもとても良かったと思う。
MALの反応
今回一番クールだったのは、宇宙にジェットを飛ばすほど発展したアンダーワールドの発展具合。
この200年で起きた出来事と、オールドキリトの企みを説明するための”あと一話”がなかったことにとてもがっかりした。
MALの反応
アリス<3
このエピソードは私が必要だったアリス分を補給してくれた。
今回は将来へのプロローグのような感じだったね。
プログレッシブがアニメ化されるようだし、とても嬉しい。
引用:reddit, MAL
MALスコアは7.54。
4クールと言う長い旅路もついに終わりですね…。特に今回と前回の反応を見るに、完ぺきとは言えないまでも楽しかった~と言う反応が多かった印象です。
個人的には結構一貫して楽しかったですね。ハラハラする展開で先が読めませんでしたし、戦いは恰好良かったですし、アリスも可愛かったですしw