【知らなくて損してた】コメダにある他店では珍しい「裏サービス」 知らなかった私は4年間を棒にふっていた
名古屋発祥の喫茶店『コメダ珈琲』。飲み物や豆もいいが、その圧倒的ボリューム感ですっかり全国区となったと言える。一般的に喫茶店のフードは軽食というが、コメダの場合は “重食” と呼びたくなるほどデカい。メニュー写真より実物が大きく、「逆写真詐欺」と話題になったくらいだ。
さて私(沢井)はコメダのフードは大好きであるものの、多すぎて残すのがもったいないからと避けていた。だがしかし……! つい最近、そんな理由で避けていたのは本当に大バカ者だったと気がついたのだ。なぜなら……
・コメダの裏サービス
コメダは「食べきれなかったフードをテイクアウトできるから」である! なーにーそーれー!? テイクアウトができるのは知っていた。だが一度皿に盛り、手をつけたものまで持って帰っていいだなんて!!!!
海外では食べきれなかった分を持ち帰る文化がある国も多い。日本でも昭和の頃は対応してくれる店も多かったと聞く。法律でも禁じられていないとはいうが、近年では持ち帰った料理を原因とする食中毒などのリスク、また責任の所在が不明確で根付かないのが現状である。
言い方は悪いがビビって導入しない店が多いなか、コメダときたら……! 食品ロス対策への貢献だけでなく、このご時世、客を信頼している証とも言えるのではないだろうか!? そう思うと胸がアツくなる思いだ。
・知らなかったばかりに4年も棒にふっていた
というわけで、残すことを恐れてしばらく敬遠していたコメダのカツサンドを注文することにした。念のため注文時に「もし食べきれなかったら持ち帰れますか?」と聞いたら、「大丈夫ですよ! ホイルに包む形ですがいいですか?」との返事。問題ナイナイ!
なお、私が行った店舗ではホイルで包む形だったが、店によってプラ容器だったり、スチロール製の容器だったりするという。
それにしても、久しぶりにカツサンドを食べた。んまい。フワフワのパンに柔らかなカツ、最高! そういえば前回食べたのは4年前だわ……うわぁ、持ち帰りシステムを知らなかったばかりに4年も棒に振ってしまったのか、私は!
・コメダの優しみ
案の定、食べきれず持ち帰ることになった。残す罪悪感はハンパないが、持ち帰れるならいいよね!
そして他にもほっこりしたことがある。カツサンドはメニュー写真の3つ切りではなく、より小さな4つ切りとなって出されたので..