【ポケモンGO】トレーナーバトルの鬼がオススメする「マスターリーグ用に育てたいポケモン」第3弾
やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! そろそろマスターリーグにも慣れてきたかな? お兄さんはこれまでレイド用にポケモンを育ててきたから、マスターリーグは思ったよりメンツが揃ってて助かってるよ。まあ、解放用のアメ100個がなくて泣くこともあるんだけどね!
それはさておき、みんなご自慢のポケモンを駆使してマスターリーグを楽しんでいることかと思うが、今回は「マスターリーグ用に育てたいポケモン」の第3弾をお届けする。実はすぐにでも使えるポケモンがいるかもしれないから、ぜひ参考にしてくれよな!
・ディアルガが中心
マスターリーグはディアルガを中心に回る──。ここ数日マスターリーグをプレイしてみた結果、当初から予言していた「ディアルガ様の世界」はどうやら的中してしまったようだ。まさに、世界の中心でディアルガが叫ぶ、である。
現在、トレーナーたちの腕の見せどころは「ディアルガ対策」と「ディアルガ対策ポケモン対策」となっているワケだが、その状況で輝くポケモンはまだまだ存在する。もしかしたらあなたのボックスにも、今すぐ使えるポケモンがいる……かもしれない。
・鬼のオススメ
さて、今回も話を聞かせてくれたのは “トレーナーバトルの鬼” ことAさんである。サイホーンのコミュニティ・デイは「目標1000匹」を掲げていたAさんだが「3時間で1500匹を捕まえる達人もいますよ」と言うから驚きだ。いや、目標1000匹も十分おかしいけれども!
それはどうでもいいとして「マスターリーグはほとんどやったことがない」と語っていた鬼だが、ステータスやタイプ、相性を総合的に考慮した結果「ディアルガが中心にいるマスターリーグ」をズバリ的中させていた。その鬼がオススメするポケモンとは……。
・ドサイドン
「ドサイドンは伝説のポケモンにヒケを取らないほどステータスが優秀です。ただ、じめん / いわタイプのなので弱点が、みず・くさ・こおり・かくとう・じめん・はがねと6つもあるんですね。中でもみずとくさは2重弱点になっています。
とはいえ、マスターリーグはくさタイプのポケモンが極端に少なく、みずタイプで活躍が見込まれるポケモンもラグラージとカイオーガくらいしか思い当たりません。弱点をシールドで補えれば、かなりの戦力になるのではないでしょうか。
特にヤバいのがノーマルアタックの “どろかけ” です。..