ストーリー 第63話「手から手へ」
戦士候補生の一人、ファルコ・グライス。想いを寄せるガビ・ブラウンを守るためには、自分が「鎧の巨人」を継承しなければならない。しかし、ガビとの成績の差は開くばかり。肩を落として歩く彼に、1人の男が声を掛ける。
(公式サイトから引用)
MALでの63話の評価
5 out of 5: Loved it! | 627 | 82.72% |
4 out of 5: Liked it | 82 | 10.82% |
3 out of 5: It was OK | 39 | 5.15% |
2 out of 5: Disliked it | 1 | 0.13% |
1 out of 5: Hated it | 9 | 1.19% |
Voters: 758
redditの反応 1.7k points
自分の祖父のメンタルを破壊した後、エレンはライナーと再会する…。
更なるトラウマがくる予感…。
↓
redditの反応 802 points
よおライナー。最近トラウマエピソードで大変みたいだし、孤独を感じているみたいだけど、島でお前を家族のように思っていた奴らもお前に死んでほしいんだ。あ、ついでに財布も破壊されたのか?
けど、俺もいまから過去のトラウマでお前をさらに殴るから。もっと苦しまないとな。
redditの反応 292 points
ライナーはマジで心が休まる暇がない。
↓
redditの反応 249 points
それがYam’s(諌山の略?)のお気に入りキャラクターの宿命。
プロットアーマードsufferboi(苦しみボーイ)
redditの反応 142 points
最初は財布、次はエレンか。
↓
redditの反応 48 points
その次はなんだ?
redditの反応 276 points
1期ー3期:エレンのメンタルと根っこにある信念が粉々にされる。
4期:今度は俺がメンタルを破壊する。
redditの反応 53 points
今回の事実の投下で一番のお気に入りはファルコの叔父がエルディア復権派の一人であったこと。
シーズン3の2話(復権派が巨人に変えられたうえで島に追放されるシーン)で、グリシャは彼をグライスと呼んだ。ファルコとコルトのラストネームだ。
ファルコがガビみたいなのと違う理由は、家族がマーレを盲信していないせいなんだね。
彼等は真実を知っているが、生きるために従っている。
ーレのプロパガンダにどっぷりつかっているブラウン家の反対。
redditの反応 786 points
このエピソードで分かった事。
世界全体がエルディア人を憎んでいる。マーレのエルディア人は他国の彼らに比べればまだ楽に生きられる。
そして何より最も皮肉が聞いた事実は…エルディア人の一人がマーレの最高責任者!
世界がより複雑で、興味深くなったと思わないか?
↓
redditの反応 124 points
さらに言えば、世界はマーレ人も憎んでいるみたいじゃないか。
手は出せないみたいだけど。
↓
redditの反応 107 points
その二つの感情には違いがあるような気がする。
人々はマーレ人の政府とその軍事力を憎んでいるけど、エルディア人の場合はその一人一人が巨人に変身すると言う理由で恐れられている。
つまり、たとえマーレと他国が凄惨な戦争を経験したとしても、いずれ忘れることが出来る。
だけど、エルディア人への恐れは彼らが存在する限り変わらない。
勿論、エルディア人に生まれたからと言う理由だけでこんな扱いを受けるのは全く許せないけど。
redditの反応 138 points
ついでに、ヒィズル国から来たアジアンの女性は戦士候補生たちに友好的に見えたな。
↓
redditの反応 102 points
うん。あれを見せた事は後々明らかに重要になる気がする。
まあ、少なくともエルディア人を悪魔として見ない集団や国が一つ二つはあると思ってた。
redditの反応 30 points
俺はアニメオンリー。
ヒィズル国はミカサのママの国だと確信してる。
いつかは出てくるだろうと思ってたし。
それだと、ミカサのママがエルディア人(アッカーマン)と躊躇なく結婚したことにも説明がつく。
redditの反応 955 points
エレンでさえ、大事なことを地下室で発表しようとすることが信じられない。
↓
redditの反応 559 points
ドラマティックな演出方法は親父から学んだ。
スポンサーリンク
redditの反応 758 points
やせいの ちかしつが あらわれた!
視聴者:またか…
↓
redditの反応 758 points
ラウンド2
redditの反応 861 points
2週間後の君へ
↓
redditの反応 390 points
2000年のように感じるわ。
redditの反応 1.0k points
精神病院の医者のように見えたおじいちゃんが患者だった演出大好き。
クレジットシーンの後で YouSeeBIGGIRLが一部流れた事にも嬉しくなった。
↓
redditの反応 512 points
グランパ・イェーガーに同情してしまうな。
彼は他のエルディア人両親たちと同じことしかしてないのに、二人とも子供を失い、精神病院で絶望に沈んでいる。
↓
redditの反応 498 points
そして孫たちの方はお互いの命を狙っている。
redditの反応 1.6k points
クレジット後のシーンを見てないなら、絶対に見た方がいいぞ。
そして来週はお休み。
俺達はこの状態で2週間待たないといけないのか。」
redditの反応 847 points
今回は驚くほど構成が良かった。そして素晴らしいディレクションだった。ペースも最高。
ウィリー・タイバーの声優も良かったし、他のキャストの演技も凄く良かった。
redditの反応 512 points
ウォーハンマータイタン(戦槌の巨人)とか、相当クールな名前。
↓
redditの反応 264 points
だよな!?他の巨人の名称が霞んでしまう程だ。
redditの反応 652 points
”よおライナー。4年振りだな。”
このセリフで鳥肌が立った。
redditの反応
ファルコはキュートで尊い。
古い友人に会わせてあげていると思っている彼の無邪気な笑顔。
redditの反応 775 points
ポルコがショック死しそうだったのは、あんな素晴らしい尻を今まで見たことがなかったからだな。
↓
redditの反応 460 points
やはりピーク。
↓
redditの反応 220 points
進撃の巨人のこういう細かいディテール(ずっと巨人で4つ足だったから~)のコメディが好き。
redditの反応 826 points
4つ足で歩いているピークのシーンを追加。
漫画読者たちも今凄く興奮しているだろう。
↓
redditの反応 283 points
物凄く重要なシーン。
↓
redditの反応 179 points
プロット上絶対に必要。
redditの反応 536 points
ファルコ:お前が好きだからだよ!
ガビ:ふざけてんの?
俺のサイコロリがこんなに鈍感な筈がない。
↓
redditの反応 311 points
既に自分大好きだから、ファルコが入る余地がない。
redditの反応 170 points
カビはかなり昔のエレンに似てる lol
MALの反応
キービジュアルがアップデートされたな。
エレン🔥
MALの反応
ガビはアニメだとさらに鬱陶しい。
(ノ`Д´)ノ
↓
MALの反応
私は全然鬱陶しいと思わないよ。
:3
MALの反応
嵐の前の静けさな感じ。子供たちが普通の子供のように振舞えたのはこれが初めてなのかも。
お祭りのシーンはハートウォーミングであると同時にハートブレイキングだった。
Oooooh 次回はまたとんでもないことになりそうだ。待ち望んでいた再開を最後に持ってくるか。待ちきれないぜ。
MALの反応
エピソードがどんどんどんどん良くなっていく!
MALの反応
あのクリフハンガーよ :o
MALの反応
ここ最近のじりじりと燃えていく感じも好きだったけど、いよいよ次回は大きなことが起こりそうだな…。
だけどその前に2週間待たないといけないD:
引用:reddit, MAL
MALスコアは9.06。
やっぱりライナーとエレンの再会に興奮する反応が多かったですね。どんな感じになるのか楽しみすぎる…。
お祭りのシーンではかなり嬉しくさせられたので、油断するとエレンが敵に見えてしまいそう。