ゆるキャン△ SEASON2 6話 「大間々岬の冬」あらすじ
スポンサーリンク
山中湖湖畔のキャンプ場に到着した千明、あおい、恵那は、見晴らしのいい岬でのんびり。だけど、だんだん日が沈んでくるとあたりは寒くなり、キャンプどころじゃない!?
1. 海外の反応
>ほのぼのキャンプ
>準備不足のせいで凍死しそうになる
3. 海外の反応
>>2
このグループの中に本を持ち歩くような人はいない
常に本を持ち歩いてるのはリンちゃんと桜ぐらい
4. 海外の反応
うちの娘がすっかり大人になったなんて信じられない
5. 海外の反応
山中湖キャンプ編良い締めだったな
先週よりも、このエピソードの後半の方が楽しかった
6. 海外の反応
WHY IS YURU CAMP SO GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOD
7. 海外の反応
この家を見るたびに思うんだが、一体何を考えてこういう風に建てたんだろう
裏庭もなさそうだし何のためにこんなところに住んでるんだ?
9. 海外の反応
>>8
つまり志摩の家は実は道路隊員の倉庫や作業場の建物の跡地ってこと?
スポンサーリンク
10. 海外の反応
>>9
そうだとしても驚きはしないな
なでしこのおばあちゃんの家は空き地になっていて、飲食店やお店は他の町や県にあるし
11. 海外の反応
なんか今回のイヌ子、妙にセクシーに見える
12. 海外の反応
実際冬キャンって楽しいの?
12. 海外の反応
>>11
クリスマスの直後にキャンプをするのを想像してみて
リンちゃんですら行ってないのに、なぜこの3人はこれが良いアイデアだと思ったのだろう!?
13. 海外の反応
>>12
リンちゃんはアルバイトがあるからだぞ
千明はプランニングが下手なのに彼女に任せたのが間違いだった
15. 海外の反応
キャンプ行く時はモバイルバッテリーをまず最初に準備しないと
16. 海外の反応
日本ではモバイルバッテリー使わないの?
スポンサーリンク
17. 海外の反応
>>16
リンちゃんはソロキャンする時いつも持ち歩いてるよ、この3人が準備不足だっただけだ
18. 海外の反応
”寒いところだとバッテリーヘルの早いって聞いたことある”
これ意味不明だわ、スマホが動作するためには高い周囲温度を必要とし、加熱が必要なわけではない
熱抵抗が低く冷却する必要がなくなるから、寒いとどちらかと言えば電池の消耗が遅くなるんじゃないの?
19. 海外の反応
>>18
言ってることは正しいが、寒さはデバイスが動作するのに必要な化学反応を遅くするから十分な電圧を提供できなくなる
20. 海外の反応
>>18
寒いとガチでスマホのバッテリー切れるの早いぞ
昔iphoneを持ってたんだけど、充電が残ってたのに完全につかなくなった
21. 海外の反応
まさかゆるキャンでキャストをかなり危険な状況に追い込んで、冬のキャンプの危険性を視聴者に啓蒙するとは思わなかった
そのためリンと鳥羽先生をはじめ、見知らぬ人たちが困っているときに助けてくれる姿はとても心温まるものがあるなぁ
スポンサーリンク
myanimelist.net/anime/38474/
5話の評価:Excellent:82% Great:6% Good:0% Mediocre:0% Bad:12%(50票)
MALの登録者数:86,933→95,325
5話までの平均スコア(2/12時点)MAL
1話:N/A | 2話:8.60点 | 3話:8.60点 | 4話:8.61点 | 5話:8.61点 |