
高齢者


翌日(12/30)も早朝からオープンしているコーヒーショップ「コロノ」へ!この日はパンケーキ。 昼前に豊川駅で両親と合流、お墓参り後、地元の蕎麦屋さん「東京庵」で昼ごはん。 両親とも後期高齢者の年代ですが、まだ介護が必要な状態にはなっておらず健在なのはありがたいことです。

、車に接触してからの転倒による頭部や胸部を強打することでの死亡パターンが多いですね あと気づかずにタイヤや本体に巻き込んだ 殆どの場合が高齢者が亡くなっているので人口比で考えても子供の死亡率って以外に低いんですよ。

月収65万で高所得者? なに言ってるんだ、そんなに高所得か? 開業医よりも多いのかよ! 後期高齢者支援金を差し引いても多いのかよ! 労使折半分まで騙し取っておいて、そこからまた奪うのか? ふざけるな! 現役世代の負担を減らせ! 現役世代の労働果実を老人と医者のために奪うな!

ふざけんなという話ですね。誠意は言葉ではなく金額。「高齢者が多めに死ぬ感染症」のためにわざわざ若者に不自由を強いたあの憎むべき3年間を、そんな言葉だけでその対価とするなんて許される訳ないだろ。「若者に10年間毎年200万円支給」レベルでようやくトントンだ。
